2022年4月15日
【2022年5月号掲載】
糖尿病・甲状腺の「とっとり内科クリニック」と認知症対応の「きぼうの家」を開業
2022年1月15日
【2022年2月号掲載】
コロナワクチン接種協力は医療者としての使命、人・まちに寄り添う積極 的貢献活動で地域に活力
2022年1月15日
【2022年2月号掲載】
人工膝関節全置換術に
精度が高い「手術支援ロボット」を導入
2021年11月15日
【2021年12月号掲載】
がん治療で手術や抗がん剤、放射線と並ぶ第4の選択肢として注目されているのが「がん免疫療法」だ。
2021年6月15日
【2021年7月号掲載】
脳血管疾患を中心に脳神経内科や脊髄病変、運動器疾患の患者を対象に、PT50名、OT47名、ST7名、公認心理士1名、柔道整復師1名、リハビリテーション助手6名が各科医師やリハビリテーション医の指示のもと、リハビリに従事している。
2020年10月15日
【2020年11月号掲載】
野幌インプラントセンター石川歯科医院は、滅菌システム「プラズマ滅菌」を新しく導入した。
2020年9月15日
【2020年10月号掲載】
昨年12月に開業。十川健司院長の専門は網膜疾患の治療で、網膜前膜や糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、網膜剥離、硝子体出血などの硝子体手術を日帰りで実施している(開業から100件以上)。
2020年7月15日
【2020年8月号掲載】
北海道内科リウマチ科病院(谷村一秀理事長、小池隆夫最高顧問、清水昌人院長)は、医療と経営の分離をもとに組織運営の効率化を図ってきた。
2019年11月15日
【2019年12月号掲載】
山田眼科(大谷地裕明理事長・院長)は、白内障や緑内障、網膜硝子体、眼瞼下垂など、さまざまな眼科疾患の手術を実施している。