社会医療法人三樹会 三樹会泌尿器科病院

【2025年9月号掲載】

【住所】札幌市白石区東札幌2条3丁目6番10号
【TEL】 011-824-3131
【URL】http://www.sanjukai.or.jp

「ロボット支援手術」導入1年で200例到達、新病院は25年10月1日にオープン

▲佐藤嘉一理事長・院長

 2024年3月に、道内の泌尿器科単科病院で初となる手術支援ロボット「ダヴィンチ」を導入し、ロボット支援手術を開始した。

 前立腺全摘、膀胱全摘、腎部分切除腎摘、腎尿管全摘、腎盂形成に適用し、症例数は25年2月末までの1年間で200例に到達、多くの実績を積み上げてきた。

 佐藤嘉一理事長は「当院では合併症(尿失禁や性機能障害)を減らすために、ロボット支援手術の方法にも工夫を重ねています。さらに術後の不安をケアできるよう性機能のリハビリ、治療プログラムを用意し、患者様に安心して手術を受けていただける環境を整えています」と話す。

 また予期しない合併症に備えるために、大学病院やがんセンター、近隣の総合病院とも連携体制をとることで、迅速な処置に対応している。

三樹会泌尿器科病院
▲今年10月、新病院がオープン

 今年10月1日には、新病院の開業も控えている。外来の診察室を増やすなど、ハード・ソフトの両面を整備することで「待ち時間の少ない効率的な治療」を目指す。
「当院は全道でもトップクラスの症例実績を持つ専門医が診察することで、泌尿器科医療への貢献を強めていきたい、と考えています」と佐藤理事長は意欲的に語る。

佐藤 嘉一理事長・院長(さとう よしかず)

札幌医科大学卒。Albert Einstein College of Medicine留学(1997年9月~2000年3月)、札幌医科大学講師などを経て02年から三樹会病院に勤務。15年1月に院長に就任。日本泌尿器科学会専門医・指導医。日本性機能学会副理事長、日本mens,shealth学会(男性更年期障害)理事等。札幌医科大学臨床教授。