株式会社セコマ
【2025年8月号掲載】
【住所】札幌市中央区南9条西5丁目 パーク9・5ビル
【TEL】 011‐511‐2796
【URL】https://secoma.co.jp/
当麻町特産品を贅沢に!貴重な「でんすけすいか」のアイスバー
セコマグループは、製造・販売を独自に担うサプライチェーンの機能を生かし、生産者や農協の協力のもと、オリジナル商品の企画や製造、販売に力を注ぎ、ヒット商品を生み出している。
規格外品が人気商品にフードロス削減にも寄与

貴重な「でんすけすいか」
「すいか」の中でも特に貴重とされているのが、当麻町の特産品「でんすけすいか」だ。
果皮は暗緑色、果肉は明るい紅色で果汁はすっきりとした甘みが特徴で〝スイカの王様〟とも称されている。
味はもちろんのこと、土壌づくりから水分管理、病害虫防除などをマニュアル化し、生産農家で組織する「当麻町そ菜研究会でんすけ部会」が定めた厳しい栽培基準の下で生産され、厳格な出荷基準に基づき青果として流通される。
一方で、流通する過程で果肉は問題なく美味しいものの、規格外のため市場に出回らないものが発生する。

北海道当麻町産
でんすけすいかバー」
「Secoma北海道当麻町産でんすけすいかバー」(183円)は、その規格外となった「でんすけすいか」をセコマグループの株式会社ダイマル乳品が仕入れ、アイスバーを試作したのが始まり。JA当麻での試食会で「非常に美味しい」と好評だったことから、果汁を贅沢に18%使用し、21年に商品化・発売された。
同グループの株式会社セイコーフレッシュフーズ(札幌市)が配送を行い、グループによるサプライチェーン機能を活用した商品開発に加え、食資源の有効活用につなげている。
当初は約300店舗限定での発売だったが、好評につき全店舗での発売に切り替えた。
中身はまさに「でんすけすいか」そのもの。一口食べるだけで、すいかの香りと甘さがいっぱいに広がり、夏の暑い日に涼をとるのに最適なアイスバーだ。

北海道メロンソフト」
加えて、道産赤肉メロン果汁8%と豊富町産牛乳、生クリームを使用し、濃厚な牛乳とフレッシュなメロンの味わいの「Secoma北海道メロンソフト」(216円)もおすすめの人気商品だ。
使用の道産赤肉メロンも、規格外品となったものの果肉はおいしいメロン果汁を使用している。
今後もセコマは農産品の規格外品を積極的に活用するなど、〝品質が高く、消費者が求めやすい価格の商品づくり〟と共に道産原料の活用に積極的に取り組むことで、地域の活性化につなげていく方針だ。