社会医療法人北腎会 坂泌尿器科病院

【2025年9月号掲載】

【住所】札幌市西区八軒2条西4丁目1-1
【TEL】 011-688-7400
【URL】https://saka-uro.or.jp/

前立腺がんで「MRI画像融合検査」、尿路結石で「ECIRS」を実施

▲坂 丈敏理事長・院長

 前立腺肥大症や前立腺がん、尿路結石、膀胱がん、過活動膀胱、EDなど泌尿器科全般の専門治療を実施。年間の手術件数は2400件を超える。

 前立腺がんの検査では、「MRI画像融合検査」を導入。MRIと超音波エコーとの画像融合で、立体的な画像で採取したい箇所をリアルタイムに正確に把握でき、陽性率アップに貢献。低侵襲で、年間の治療件数は120件超だ。

 尿路結石では、経尿道的腎尿道破砕術「TUL」に加え、経皮的経尿道的同時砕石術「ECIRS」や体外衝撃波破砕術「ESWL」を実施。「ECIRS」は、腎臓側と尿道側の2方向から同時にアプローチする治療法で、内視鏡を併用しながら効率的かつ確実に結石を除去できるのが特徴。鋳型結石のような複雑で大きな結石にも、1回の治療で対応可能だ。

 前立腺肥大症には、経尿道的前立腺レーザー核出術「HoLEP」や経尿道的水蒸気治療「WAVE」を導入。「WAVE」は、水蒸気の熱で組織を壊死させる低侵襲治療。

 さらに昨年から、磁気刺激治療装置「スターフォーマー・インティマウィーブ」による自由診療も開始。服を着たまま座るだけで骨盤底筋群を刺激し、尿もれや術後の尿失禁などの改善を図る。

坂 丈敏理事長・院長(さか たけとし)

札幌医科大学卒。日本泌尿器科学会専門医・指導医。