北広島耳鼻咽喉科
【2022年6月号掲載】
【住所】北広島市美沢2丁目1‐7
【TEL】 011-376-8133
【URL】http://kitahirooto.byoinnavi.jp
花粉症などで舌下免疫療法 漢方薬によるめまいの治療も

秦正人院長は、札幌医大在籍時には「扁桃・中耳炎」専門外来を担当していた。
花粉症などのアレルギー性鼻炎では、舌下免疫療法を通算100例以上実施。シラカンバ花粉症のほか、道内では珍しいスギ花粉症も扱っているため、各地から患者が訪れる。
一方、患者の2割を占めるメニエール病などのめまいの治療では、「半夏白朮天麻湯」(ハンゲヒャクジュウテンマトウ)や「五苓散」(ゴレイサン)の漢方薬と「イソバイト」の西洋薬を併用した薬物治療を行っている。
秦院長は「半夏白朮天麻湯は、存在があまり知られていない漢方薬ですが、めまいに非常に効果があります」という。
大学病院や総合病院とも病診連携をとり、「大きな病院との橋渡し役で終わるのではなく、紹介した後のアフターケアを当院で行うことも可能です。気軽に来院いただきたい」(秦院長)

そのほか最近増加傾向にある難聴では、「補聴器外来」(週3回)を開設している。
「全国で新型コロナの感染が猛威をふるっている状況ですが、道内でもワクチン接種が実施され、一刻も早く収束することを願っています」と秦院長。