北海道医療大学

【2023年3月号掲載】

【住所】石狩郡当別町金沢1757
【TEL】 0133-23-1211
【URL】http://www.hoku-iryo-u.ac.jp
【学部】薬学部(薬学科)
    歯学部(歯学科)
    看護福祉学部(看護学科・福祉マネジメント学科)
    心理科学部(臨床心理学科)
    リハビリテーション科学部(理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科)
    医療技術学部(臨床検査学科)

24年4月、大学院「医療技術科学研究科」を開設

「保健と医療と福祉の連携・統合」を教育理念とし、道内最大規模となる6学部9学科で「チーム医療」の現場で活躍する医療人を養成する医療系総合大学。

 チーム医療の現場では、多職種が携わるため、全学部学科合同で行われるグループワークなど独自のカリキュラムを展開する。

 薬学部(薬学科)では、薬剤師免許取得率が97%と高水準。
 歯学部(歯学科)は、口腔に関する知識だけでなく、全身医学に基づいた歯学を修得できるカリキュラムを編成している。

▲学部学科の異なる学生同士で
グループワークを行い、多職種連携を学ぶ

 看護福祉学部では、全国で初めて看護と福祉を融合させた学びを展開。福祉マネジメント学科には、「スポーツ」「ソーシャル」「メンタルヘルス」「ケア」のマネジメントを学ぶ4つのコースがある。
 リハビリテーション科学部(理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科)は、リハビリテーションに携わる3職種を養成する全国でも数少ない学部。

 医療技術学部(臨床検査学科)では、23年3月に初めての卒業生を輩出。24年4月には大学院「医療技術科学研究科」(臨床検査学専攻修士課程)を開設し、臨床検査学の先進的な知識と技術を修得・実践することで指導的役割を担う高度専門職業人の養成を目指す。