道南バス株式会社
【2023年4月号掲載】
【住所】室蘭市東町3丁目25番3号
【TEL】 0143-45-2131
【URL】https://www.donanbus.co.jp/
胆振・日高・後志の主要都市を結ぶ 9路線 道南エリア網羅する『都市間バス』

※運休、予約制などの路線有。同社HP、ツイッターで要確認
https://www.donanbus.co.jp/citybus @db_serviceinfo
ウィズコロナが浸透し、本道を訪れる観光客が増加、さらにはビジネスの交流もコロナ禍以前に戻りつつある中、今好評を得ているのが都市と都市を結ぶ「都市間バス」だ。
道内有数の観光地である登別温泉や洞爺湖温泉をはじめ、白老町のウポポイ(民族共生象徴空間)、 国内外問わず人気の高いニセコ・ルスツ・サンライバなどのスキー場のほか、同社営業エリア内である胆振・日高・後志の各有名観光地までのアクセスも「都市間バス」と「路線バス」の組み合わせで可能としている。
現在、運行しているのは、室蘭―札幌間を結ぶ『高速白鳥号』をはじめ、苫小牧―札幌間を結ぶ『高速ハスカップ号』、室蘭―新千歳空港間を結ぶ『高速はやぶさ号』など計9路線。なかには札幌―浦河間を結ぶ『高速ペガサス号』、札幌―函館間を結ぶ『高速はこだて号』(北海道中央バス、北都交通、函館バスと共同運行)などがあることから、胆振管内のみならず、道南エリアをほぼ網羅する一方、札幌―洞爺湖温泉を結ぶ『札幌洞爺湖線』などの都市間バスは、通勤や通学、出張などによる利用も視野に入れた設定が行われているため、観光目的の用途はもとより〝地域住民の足〟としての役割も担っている。

加えて、同社はバスロケーションシステム『バスキタ道南』の導入や、YouTubeチャンネルを開設するなど、利用者目線の新たなサービスを積極的に展開しており、『バスキタ道南』は、無線通信やGPSを利用してバスの位置情報を収集し、スマートフォンやパソコンなどを通じて利用者にバスの運行状況や所要時間を提供するというもの。
リアルタイムでバスの位置を〝ひと目〟で確認できることから、都市間高速バス利用で懸念される
〝渋滞〟〝路面凍結〟といった長距離の運行に伴う道路状況によって生じる遅延も一目瞭然。利用者に安心を提供している。
ピークと比べて国内の感染者数も減少傾向となり、ようやくコロナ収束が見えてきた。ビジネスでの利用はもとより、春の行楽にもぜひ「都市間バス」の利用をおススメしたい。