NEWS

NEWS
個性豊かなサボテンが集結!「サボテン・多肉植物展~人気のインテリアプランツ~」百合が原公園で5月20日から開催新着!!

札幌市北区の百合が原緑のセンター大温室で、5月20日から25日まで「サボテン・多肉植物展」が開催される。 会場では、札幌で活動する園芸団体「札幌カクタスクラブ」の会員が丹精込めて育てたサボテンや多肉植物、例年100種をこ […]

続きを読む
NEWS
北海道立近代美術館で~芸術になった本~「リーヴル・ダルティスト」展を7月6日まで開催中新着!!

 北海道立近代美術館は、~芸術になった本~ルオー、ダヴィッド、マティス、シャガール「リーヴル・ダルティスト」展を7月6日まで開催している。  20世紀前半のパリで活躍したルオー、ダヴィッド、マティス、シャガールは油彩画の […]

続きを読む
NEWS
MOOMOO自販機で一次産業支援

北海道コカ・コーラボトリング(本社・札幌市、酒寄正太社長)は4月2日、酪農支援型自動販売機「MOOMOO (も~も~)自販機」の売り上げの一部で購入した“防寒つなぎ”75着をホクレン農業協同組合連合会(篠原末治会長)に寄 […]

続きを読む
NEWS
【百合が原公園】和と洋の園芸美を楽しめる「サクラソウ美術館~日本や欧米のサクラソウの展示~」4月22日から開催

長い冬がようやく終わり、北海道にも春のぬくもりが感じられるようになってきた。やわらかな日差しに心が温まるこの時期、美術館のような空間でサクラソウの魅力を楽しめる「サクラソウ美術館~日本や欧米のサクラソウの展示~」が、4月 […]

続きを読む
NEWS
国分北海道×きのこ王国が共同開発「北海道産フライドしいたけ(うす塩味)」4月1日より販売中!

北海道産しいたけをサクッと軽やかな食感に仕上げた新感覚スナック「北海道産フライドしいたけ(うす塩味)」が、4月1日に発売された。 この商品は、国分北海道㈱が㈱北海道名販と共同で開発した。伊達市と仁木町に店舗を構える「きの […]

続きを読む
NEWS
札幌の春を遊び尽くそう!さっぽろ羊ヶ丘展望台で「ゴールデンウイークイベント」開催【4月26日〜5月6日】

さっぽろ羊ヶ丘展望台で、4月26日から5月6日までの11日間、「ゴールデンウイークイベント」が開催される。同イベントでは、観光客はもちろん、札幌市民にも春の訪れを楽しんでもらえるよう、多彩な企画が用意されている。初日から […]

続きを読む
NEWS
サントリー、「ほろよい〈白桃烏龍サワー〉」を5月27日から全国で期間限定新発売

 サントリー㈱は、「ほろよい〈白桃烏龍サワー〉」を5月27日から全国で期間限定新発売する。 「ほろよい」ブランドは、やさしい味わいで心地よく楽しめるアルコール度数3%のお酒として、2009年の発売以来、幅広い年代のユーザ […]

続きを読む
NEWS
吉本芸人“おもしろ話”も聞ける!5月3日「観覧車ノリア無料DAY」

すすきのエリアのランドマーク「ノルベサ」の観覧車「nORIA(ノリア)」で5月3日、「観覧車ノリア無料DAY」が開催される。これはノルベサの開業記念日である5月3日に合わせて実施されるイベントで、この日は“誰でも1周無料 […]

続きを読む
NEWS
栗山町で一足早く春祭りを楽しもう「くりやま老舗まつり」、今年も4月12日・13日に開催!

北海道で一番早い春祭り「くりやま老舗まつり」が、今年も4月12日㈯と13日㈰の2日間にわたって開催される。会場は、栗山町が誇る二つの老舗企業、小林酒造と谷田製菓の敷地内およびその周辺だ。入場は無料で、歴史ある酒や団子、地 […]

続きを読む
NEWS
陶氏診療院・漢方アロマ療養師育成校で4月14日「玄米酵素丸わかり講座」開催

 自然治癒力を最大限に発揮し、自ら健康を作り上げる「予防医学」を指導する陶氏診療院・漢方アロマ療養師育成校は4月14日、講師に健康管理士一般指導員(NPO 日本成人病予防協会認定)で㈱玄米酵素取締役普及統括本部長の畠中雅 […]

続きを読む
NEWS
NEXCO東日本×AIRDOの限定プラン延長!

NEXCO東日本北海道支社とAIRDOは、道内すべての高速道路が定額で乗り降り自由となるドラ割「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす×北海道の翼AIRDO搭乗者限定プラン」の販売期間を令和7年9月30日まで延長 […]

続きを読む
NEWS
春の小樽で多彩な梅酒を楽しむ「おたる梅酒祭り2025」4月11日より開催!

 小樽の田中酒造で、4月11日㈮から5月6日㈫まで「おたる梅酒祭り2025」が開催される。  この祭りでは、日本を代表するお酒のひとつである梅酒を中心に、梅を使用したさまざまな商品が紹介される。 本店と亀甲蔵の2会場で行 […]

続きを読む