みんなのイマジネーション「北海道障がい者のアート展」2月2日まで作品を募集中
道とアールブリュット推進センター「Gently」は、2024年3月7日~10日まで札幌市民ギャラリーで開催される~みんなのイマジネーション~「北海道障がい者のアート展」に出展(無料)する作品を募集している。 参加資格は、 […]
「たべっ子どうぶつ」シリーズと都市型水族館がコラボレーション!「たべっ子水族館meetsAOAO SAPPORO」開催中!
札幌狸小路の都市型水族館「AOAO SAPPORO」が、「たべっ子どうぶつ」シリーズの「たべっ子水族館」とコラボレーションして「たべっ子水族館meets AOAO SAPPORO」を開催している。 「たべっ子どうぶつ」は […]
創業112年、岩内町の老舗。時代とともに変化し帆布バッグも人気の「村本テント」
歴史を感じる佇まいの外観の店内に並ぶ、お洒落で機能的なデザインのトートバッグやショルダーバッグ。岩内町にある1911(明治44)年創業の村本テントでは、本業のシート・カバーの製作技術を活かし製造販売している帆布バッグやユ […]
「Espresso D Works」札幌初進出
APRグループ(本社・札幌市、青木康明代表)が、世界初の柔らか純生食パン〝100One Hundred(ワンハンドレッド)〟やふわふわ〝スフレパンケーキ〟を提供するベーカリー&カフェ「Espresso D Works(エ […]
大通公園で「2023 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」が開催中!
12月25日までの期間、札幌大通公園西2丁目で「2023 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」が開催されている。 同イベントは、2002年に札幌市とドイツのミュンヘン市が姉妹都市連携30周年を迎えたことを記念 […]
広尾町の特産物直売&グルメを堪能!12月10日は広尾まんぷくまつり
広尾町の新鮮な海の幸をたっぷり食べて楽しむ味覚イベント「広尾まんぷくまつり」が12月10日(日)にシーサイドパーク広尾(広尾町野塚889)の特設会場で開催される(時間は9時~13時)。 毎年地元はもとより、遠方からもたく […]
漢方アロマ療養師を目指す生徒を募集中! 陶氏診療院・漢方アロマ療養師育成校
自然治癒力を高め、体質改善を行う「予防医学」を行う陶氏診療院は、漢方アロマ療養師を目指す生徒を募集中だ。 コースは「基礎コース」(入門、初級、中級、スーバ―講師・漢方アロマ療養師育成上級)と「実技コース」(初級、中級、上 […]
最速提供30秒!?『READY BURG』
北海道に根付き、全国へ幅広いエージェントサービスを提供する札幌エージェント(本社・札幌市、土居祐介代表)が11月29日、「牛農家直営のすぐ出る煮込みハンバーグのお店『READY BURG(レディバーグ)』」をイオン札幌桑 […]
札幌市電沿線をお得に周遊観光できる「市電沿線周遊ラリー」開催中!
10月10日~12月8日の期間、札幌市内で「市電沿線周遊ラリー」が開催中だ。期間中は、市電沿線の対象店舗・施設(22ヵ所)に周遊ラリー対象乗車券(下記参照)を提示することで、割引やプレゼントなどの特典が受けられる。 同 […]
年越しは新得そば本舗の新そばで。12月5日までお歳暮早割受付中
2023年も残すところあとひと月と10日余り。デパートなどでは冬ギフトのシーズンも本格的となり、お歳暮に何を贈ろうかと考えている人も多いのではないだろうか。 道内のそば処として知られる新得町の新得そば本舗直販事業部では、 […]
サントリー「のんある気分〈洋梨スパークリング ノンアルコール〉」12月19日~全国で期間限定新発売
サントリービール㈱は、「のんある気分〈洋梨スパークリング ノンアルコール〉」を12月19日から全国で期間限定新発売する。 「のんある気分」ブランドは、同社の独自の製法によりカロリーゼロ、糖類ゼロで楽しめるノンアルコール飲 […]
秋の芸術祭「さっぽろアートステージ2023」開催中!
11月1~30日の期間、札幌市で「さっぽろアートステージ2023」が開催されている。期間中は、札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)や札幌文化芸術交流センター(SCARTS)を中心に、札幌市内各所で、美術・舞台・音楽などの […]