札幌の春を遊び尽くそう!さっぽろ羊ヶ丘展望台で「ゴールデンウイークイベント」開催【4月26日〜5月6日】

連凧揚げと凧作り体験と羊の毛刈り見学
▲春風を受けて大空へ。「連凧揚げと凧作り体験」は親子で楽しめる人気企画だ(左)。
春の風物詩「羊の毛刈り見学」も開催。ふわふわの毛がすっきりと刈り取られる様子は必見

さっぽろ羊ヶ丘展望台で、4月26日から5月6日までの11日間、「ゴールデンウイークイベント」が開催される。
同イベントでは、観光客はもちろん、札幌市民にも春の訪れを楽しんでもらえるよう、多彩な企画が用意されている。
初日からは、春の恒例企画「羊の毛刈り見学」がスタート。モコモコの毛に包まれた羊たちが、夏に備えてすっきりと〝衣替え〟する様子を間近で見学できる。毛刈りは4月26日・27日・29日の3日間、各日11時と13時30分の2回実施予定だ(※27日は午後のみ実施)。
4月28日から始まるのは「羊のおさんぽレース」だ。さっぽろ羊ヶ丘展望台で飼育している10頭の羊たちがのんびりマイペースなおさんぽレースを繰り広げる。1位になる羊を予想し、見事的中させた人には景品がプレゼントされる。レースは4月28日・30日、5月1日・2日の4日間開催され、各日13時30分にスタート(受付は12時30分から)する予定。

羊のおさんぽレース
▲羊ヶ丘展望台で飼育されている
10頭の羊がゆったりと競う「羊のおさんぽレース」

さらに、5月3日から6日までは「連凧揚げと凧作り体験」を実施。春風に乗って空を舞う連凧は、展望台の春の風物詩。連凧揚げ体験は無料で楽しめるほか、「札幌凧の会」による子ども向けのミニ凧キット(1個700円)も販売され、親子で楽しむアクティビティにぴったりだ。
ものづくり好きには、日替わりで開かれるクラフトワークショップもおすすめ。
4月26日・27日、5月5日・6日には「キラキラジェルキャンドル」と「キラキラ宝石石けん」の制作体験を開催。5月3日・4日には「ハーバリウム体験教室」、5月5日・6日には「羊毛こびんホルダー」と「羊毛どんぐりストラップ」の手作り体験も行われ、自分だけのオリジナル作品を作って楽しめる。
5月4日には、札幌市公認「サッポロスマイルPR大使」の人気キャラクター「ジンギスカンのジンくん」が登場。愛らしい姿でイベントを盛り上げるほか、缶バッジ作りの体験イベントも実施される。

ジンくん
▲羊ヶ丘展望台は、ジンくんのふるさと。
5月4日はかわいい姿で来場者をお出迎え

そのほか、4月27日以降の会期中は、バラエティに富んだキッチンカーが出店する。青空の下、札幌の広々とした景観を眺めながら、道産グルメを味わえる。
また、さっぽろ羊ヶ丘展望台では、4月1日から札幌市民を対象とした「市民割」を新たに導入している。市内在住であることを証明できる書類(免許証・保険証など)を提示すれば、大人の入場料は通常1000円から500円に、小中学生は500円から無料になる。さらにゴールデンウィーク期間中は、5月3日から6日までの4日間、すべての小学生が無料で入場できる特典も用意されている。
この春は、札幌の風景と春の陽気をまるごと楽しめる羊ヶ丘展望台で、心に残るひとときを過ごしてみてはいかがだろうか。

ワークショップ
▲クラフトワークショップで作れるアイテムの一例。石けんやジェルキャンドルなど多彩なラインナップだ

●開催期間/4月26日㈯~5月6日(火・振休) 10:00~15:00
●入場料/
【通常料金】 大人1000円、小中学生500円、未就学児無料
【札幌市民料金】 大人500円、小中学生無料(要:住所確認書類)
※5月3日~6日はすべての小学生が無料
●問い合わせ/さっぽろ羊ヶ丘展望台 TEL:011‐851‐3080
●公式サイト/https://www.hitsujigaoka.jp/
※各イベントの詳細や開催時間は、公式サイトをチェックしよう