谷村 一秀氏/北海道内科リウマチ科病院 理事長

専門医や充実したスタッフで
難病・リウマチ膠原病のチーム医療
医療法人清仁会北海道内科リウマチ科病院
谷村 一秀理事長・小池 隆夫最高顧問・清水 昌人院長
全国でも数少ないリウマチ膠原病の専門病院で、日本リウマチ学会教育施設の認定を受け、特に関節エコーの診断技術指導には全国から年間20名以上の医師や検査技師などが研修に訪れる。
難病であるリウマチ膠原病の治療は、きわめて高い専門性が求められ、チーム医療も欠かせない。同院では日本リウマチ学会の専門医をはじめ、同学会登録のソノグラファー(臨床検査技師)や日本リウマチ財団登録の看護師、薬剤師、理学療法士、作業療法士などがチーム医療に取り組み、全職種をまたいだカンファレンスも月1回、実施している。
23年4月にはリウマチ専門医が新たに加わり、診療体制のさらなる強化を図る。
また啓蒙活動にも力を注ぎ、23年10月に道新ホールで市民講座「その痛み…もしかしてリウマチ?」の開催を予定している。
〈たにむら かずひで〉
1955年3月11日生まれ、未年。札幌市出身、67歳。日本医科大学医学部卒。日本リウマチ学会指導医、専門医。
〈こいけ たかお〉
1947年10月4日生まれ、亥年。札幌市出身、75歳。北海道大学医学部卒。日本リウマチ学会元理事長、前NTT東日本札幌病院院長、北海道大学名誉教授。
〈しみず まさと〉
1955年2月9日生まれ、未年。北見市出身、67歳。北海道大学医学部卒。日本リウマチ学会指導医、専門医。日本内科学会総合内科専門医。