草柳大蔵〈トップ〉対談集(2)
■著者 北海道メディア研究編
■定価 500円(税込)
■発行 2009年9月
■判型 文庫判
■ISBN ISBN978-4-88642-222-4
評論界のトップランナー草柳大蔵が各界リーダーから“生きる力”を引き出す!
色紙日本列島は刻々と変化している。国際情勢、技術革新、世代交代──1970 年から80 年代にかけての高度成長期、日本の各界リーダーたちは何を考え、どう行動していたのか。当時、評論界のトップランナーだった草柳大蔵が引き出した現代の“生きる力”の記録。
※本書は、月刊クォリティに掲載されたものを文庫化したものです。
【目次】
頭の体操の道具 ── 序にかえて
田 英夫・参議院議員/裏日本連合代表モスクワに送れ
進藤 孝二・苫小牧東部開発社長/大規模“精神”基地造成案
平田 祖英・天竜寺専門道場師家/“禅”は公害時代の“峠の灯”か
若杉 末雪・三井物産社長/事業化を呼ぶ魅力のほしい開発地
田実 渉・三菱銀行会長/付加価値産業こそ脱公害工業のキメ手
野々山廣三郎・サッポロビール会長/ストーブのそばのビールの味
田中 文雄・王子製紙社長/生き甲斐を求める企業が人を呼ぶ
【プロフィール】
草柳大蔵(くさやなぎ・だいぞう)
1924年、神奈川県横浜市生まれ。東京帝国大学法学部政治学科を卒業。産経新聞記者などを経て、58年からフリーランサーに。大宅壮一に師事し、「草柳グループ」を率いて週刊誌の黎明期に一世を風靡。その後、評論家として活躍。主な著書に「現代王国論」「官僚王国論」「実録 満鉄調査部」などがある。02年7月没。