栗山町で一足早く春祭りを楽しもう「くりやま老舗まつり」、今年も4月12日・13日に開催!

北海道で一番早い春祭り「くりやま老舗まつり」が、今年も4月12日㈯と13日㈰の2日間にわたって開催される。会場は、栗山町が誇る二つの老舗企業、小林酒造と谷田製菓の敷地内およびその周辺だ。入場は無料で、歴史ある酒や団子、地元グルメの魅力を満喫できる。
「くりやま老舗まつり」は、小林酒造の「北の錦酒蔵まつり」、谷田製菓の「きびだんごまつり」、そして実行委員会主催の「ふるさと田舎まつり」の三つの催しで構成されている。
1878年(明治11年)創業の小林酒造では、炭鉄港の日本遺産にもなった酒蔵を特別公開。祭り限定商品の販売や有料試飲も行われ、日本酒ファンが楽しめる企画が揃っている。
また、1913年(大正2年)創業の〝日本一のきびだんご〟で知られる谷田製菓では、きびだんごの製造工程を間近で見学できるほか、出来立てをその場で購入できる「きびだんごまつり」を開催。自然素材にこだわった伝統の味を楽しめる。
さらに、栗山駅周辺では「ふるさと田舎まつり」も同時開催。近隣1市4町(夕張市・栗山町・由仁町・長沼町・南幌町)から集まった飲食店が並び、旬の食材を使ったグルメや甘味が味わえる。家族連れにうれしいキッチンカーや屋台も出店し、幅広い世代が楽しめるイベントとなっている。

会場へのアクセスは、JR室蘭本線「栗山駅」から徒歩約10分。会場周辺には駐車場がないため、公共交通機関の利用が推奨されている。
春の訪れを感じながら、酒と菓子、そして食の魅力に触れられる2日間。この機会に栗山町を訪れ、町の魅力と祭りを存分に楽しんでほしい。
●開催日時/4月12日㈯10:00~16:00
4月13日㈰10:00~15:00
●会場/小林酒造・谷田製菓敷地内(北海道夕張郡栗山町錦3丁目)
●アクセス/JR栗山駅から徒歩約10分
●入場料/無料
※会場周辺に駐車場はないため、公共交通機関の利用を推奨
●問い合わせ/
小林酒造 TEL:0123‐72‐1001
谷田製菓 TEL:0123‐72‐1234
田舎まつり TEL:0123‐73‐2345
●公式サイト:https://www.shinisematsuri.com/