2018年6月号

 

【発売日】2018年5月14日発売在庫僅少
【定 価】750円(税込)

今月の特集

・【北海道命名150年記念】馬車鉄道から路面電車へ 札幌の発展を支えた市電100年の軌跡

・【特別寄稿】縄文文化から見る北海道の過去と未来/阿部 千春氏(北海道縄文世界遺産推進室特別研究員)

・新選組副長 土方歳三35年の生涯を故郷(東京都日野市)資料館で見る――生家を守る2代目館長・土方 愛さんの信条

・暮らしを支える流通業界を展望する 全11社をリサーチする

・白内障、緑内障、加齢黄斑変性 高齢者の「目の病気」を専門医が解説

・認知症の正しい知識と接し方

・健康を支える〝漢方〟

・頼れる地域の歯科医

・第4回 北海道文芸賞発表【小説部門】★選考委員特別賞『泣き虫・真理人』第4回 笹原 覚

Qの写撃

・【6月の風景】日本最西端与那国島(沖縄県)

・北海道初進出!滞在型ホテル 「東急スティ札幌」オープン

・北洋銀行がハウスメーカー対象に「感謝の集い」開催

・セコマが北大と地域創生連携協定 構内初の新感覚コンビニオープンへ

・ばらと霊園セミナーで上田裕文北大准教授「樹木葬墓地」講演

・大川原脳神経外科病院が市民公開講座

・道内初上陸!社員を経営に巻き込むブランディングセミナー

・戦う改革派!古賀茂明氏特別講演会

・「竹下派、揃いぶみ」!?鈴木宗男、鈴木貴子北海道セミナー

・恵庭OL事件を考えるシンポジウム 再審事件を戦う想い、法医学専門家から見た問題点とは

・国内最古参のR&Bバンド ベーカーショップブギが琴似でディナーショー

・薬剤師として出発!「白衣授与式」

・サッポロファクトリーが地元町会、園児らと清掃&花植え

・さっぽろグルーバル・ビジネス・クラブがライラックまつりでワインガーデン出店

・土屋公三土屋ホーム創業者会長が語った 平昌五輪で「最も感動したシーン」

・もりもと「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」リニューアル

・「江別蔦屋書店」地鎮祭・安全祈願祭

・少人数観客参加型マジックショー「月刊スぺトリ」

・「ナイトイン21世紀」ボーカルのNORIさんがメジャーデビュー

・ニュークラブ赤門倶楽部 祝18周年イベント開催

ニュースの目

・【日ハム北広島BP】新駅&引き込み線案浮上 本誌昨年9月号で「これしかない」

・札幌ハイヤー協会が安心して妊娠・出産できる環境整備 乗務員が〝ママさん〟サポート

・【IR法案】今国会で成立するのか?第1サイクルに浮上する苫小牧市ヤキモキ

・全国公務員年収トップ500道内から28自治体で前年比18減

・全国公務員年収ワースト500 道内前年より10増の38自治体

・平瀬徹也元札幌市助役98歳の大往生 数年前までゴルフ楽しむ姿も

・あおり運転「暴行罪」書類送検まで6ヵ月 当初旭川東署が被害者訴え無視

・YOSHIMIの新カフェが6月25日オープン

・土谷特殊農機具製作所が 新エネ大賞受賞の「アイスシェルター」販売

・ギフト大賞「都道府県賞」に輝く おおぞら三味「しじ美醤油」

・セガサミーゴルフエンタテイメント「ノース・つくし保育園」開園

・7割以上「インスタ映え」「ヘルシー志向」健康食品会社がお弁当調査

・【プロ野球ファン調査】「満足度」日ハムは下位低迷 原因は「札幌ドーム」…?

・法人後見センターを稼働する エムリンクHD本見社長の狙い

・〝将来なりたい職業〟への想い作文に「小学生『夢をかなえる』コンクール」

・民泊新法6月施行に向けSATOグループがセミナーで展望

特集

・オホーツクのブランド力

・北海道の大自然と食が味わえる/富良野・美瑛

・北海道ゴルフ大全

・北海道「食」の魅力/アスパラガス大研究

・25周年アニバーサリー 明日のあなたをつくる街「サッポロファクトリー」

・将軍ジャパン「第3次創業期」〝生活密着〟の多角化進める

・〝資本力〟高まり経営安定に磨き 若い世代登用で創立50年に邁進/中道リース

・国公立大に過去最高43人の合格者 新高1生257人も渡島学区で最多/遺愛女子中学校・高等学校

好評連載

・八十路ろうろう日記 〈42〉/井口 民樹

・平成東京き行〈111〉/おすすめ「駅前寺社」巡り 内海 達志

・中央政界 ウの目タカの目〈6〉/不祥事が次から次と発覚安倍政権は〝末期症状〟!?

・〈大人の頁〉男と女の事件簿/「仕事でイライラ」トンデモ教師のストレス発散法

・覆面ライター〈すすきの温故陶酔〉MAN遊記〈3〉/踊り子に熱狂した親父たちは今?懐かしのストリップ劇場(前編)

・続・薄野落穂拾い

・週刊誌アーカイブス/十勝沖地震の惨状と教訓〈1968年6月〉

・転載ペン語 〈4月の地方ニュースから〉

・Q SPOT

・本道国会議員29人の活動報告

・インフォメーション

・なんで科Q